でんけんかもくブログのコンセプト
過去問題が理解できる事がそもそも凄いこと!→合格の一歩手前にいる。
(解けなければ通信教育を利用して過去問解けるようにすることを強く推しています。)
難問は時間をかけても普通の人は理解できないから本試験で結局解けない。(理解したと思っても本質までは理解できていない)
簡単な過去問も難しい。ここに時間をかける。
逆数に言うと教科書や参考書を読むとか動画を見ているだけのように
インプットだけではだめで、過去問を解くというアウトプットが必須。
過去問は暗記しても意味がないから考えること大切。→考えることが嫌いだと合格は無理(僕がそうだった)
難易度
演習結果 正誤〇
「出典:平成27年度第三種電気主任技術者機械科目A問題問6」
先輩
3個あるものは何でしょう?
自分
「整流子片」ですよね。(1)(2)(4)
先輩
界磁は永久磁石と言っているので、残りのコイルは?
自分
「電機子」ですよね!(1)(3)(4)
先輩
希土類とくれば何でしょう?
自分
保磁力(1)(4)
先輩
なんのモーターの説明?
自分
同期モーター(1)(3)答え(1)
先輩
正解!簡単でしたね。
【電験ブログ】過去問挑戦! H27 機械 問7 位相差30°!!自己紹介
難易度 演習結果 正誤〇 「出典:平成27年度第三種電気主任技術者機械科目A問題問7」 ...