コラム

電験3種とは?

電気工作物(ビル、工場、商業施設)を工事、維持、運用の保安を監督する人の資格です。
その資格を持つ人を電気主任技術者と言います。
法律により高圧受電している建物に一人の選任が求められています。
(外部委託できるところもあります)
電気事業法第43条


出典:e-Govウェブサイト(https://www.e-gov.go.jp)

電気主任技術者も1種~3種まであり、
電験3種の資格があると5万ボルト未満のビル、工場、商業施設などの監督が出来ます!
電験3種で大半の監督が可能です。

電気事業法施行規則第56条

出典:e-Govウェブサイト(https://www.e-gov.go.jp)

電験三種は、難関資格で理系国立大学出身者でもぶっつけ本番で行くと、簡単に落ちます。

東証一部企業社員さんでも勉強しないと落ちます。

試験合格をあきらめている人ゴロゴロいます。

それだけに、価値は高い!

長く働ける仕事=電験3種×第二種電気工事士×ビルメンこのコンテンツで掲載されている広告は大手アフィリエイトのみで厳しい審査に合格しています! 実務経験5年のビルメンが解説! ビ...

電験3種通信講座

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ABOUT ME
dendendennki
青果業界30年。膝の靭帯断裂で仕方なくビルメンに!理数系が高校時代偏差値50だった55歳の僕が1年間で電験三種の理論と機械の2科目合格を目指します!理論は磁気と静電気と回路計算のみ。機械は、直流機、誘導機、変圧器、同期機のみ。過去問を毎日勉強して50点を確実に取ることにします。