コラム

なぜ過去問は出ないのにやってるの?

 

 

なぜ過去問は出ないのにやってるの?

確かに電験3種では、初見問題しかでません。暗記では対応不可能です。

ではなぜ?

合格に近道だから

参考書で勉強するのはどうでしょうか?

電験3種はそれでなくても範囲が膨大な量です。

出題傾向の多いいところに時間を割かず、1問しか出ないところに貴重な時間を費やすことになりかねません。

問題集はどうでしょう?レベルが高すぎたり、低すぎたりして、これもまた貴重な時間を出題の少ないところに費やすことになりかねません。


過去問は、無駄がなく、近道です。

目標が定まるから

どの程度の問題をとけばいいのかが分かるのは有難いです。

特に理論は静電気、磁気、回路

機械は誘導機、同期機、直流機、変圧器の過去問に特化して、50点を100%とる作戦をトライする時助かります。

今までやってこなかったから

実は試験4回チャレンジした中で過去問はほとんどやってきませんでした。

いろいろ調べて行くうちに、過去問解かなくて合格した人がほぼいないことが分かりました。

この4年間何をしていたんだろう?

それで、

今年の8月の試験まで毎日1時間ずつ勉強時間取り過去問やります!

【電験ブログ】過去問挑戦! H30 理論 問1  これは物理だ!電気ではない!? 「出典:平成30年度第三種電気主任技術者理論科目A問題問1」 (ア)Qと3Qは+だから反発力→(1...
電験過去問ブログ H30年 機械 問1  直流機ー難しい!こんにちは。笹木喜平です。 理数系が弱点で55歳の自分が、これから1年間で電験三種の理論と機械の2科目合格を目指します!しかも、理論は...

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

ABOUT ME
dendendennki
青果業界30年。膝の靭帯断裂で仕方なくビルメンに!理数系が高校時代偏差値50だった55歳の僕が1年間で電験三種の理論と機械の2科目合格を目指します!理論は磁気と静電気と回路計算のみ。機械は、直流機、誘導機、変圧器、同期機のみ。過去問を毎日勉強して50点を確実に取ることにします。