コラム 使用中の過去問題集と参考書 dendendennki 2020年10月4日 / 2021年6月20日 これだけ機械 改訂2版/電気書院/深見正 posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 これだけ理論 改訂2版 (電験3種Newこれだけシリーズ) [ 石橋千尋 ] created by Rinker Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 僕は第1版を使っているのでページが違うかもしれません 電験3種過去問題集 2021年版 /電気書院/電気書院 posted with カエレバ 楽天市場で購入 Amazonで購入 Yahooショッピングで購入 電験3種,コラム ABOUT ME dendendennki 青果業界30年。膝の靭帯断裂で仕方なくビルメンに!理数系が高校時代偏差値50だった55歳の僕が1年間で電験三種の理論と機械の2科目合格を目指します!理論は磁気と静電気と回路計算のみ。機械は、直流機、誘導機、変圧器、同期機のみ。過去問を毎日勉強して50点を確実に取ることにします。 BLOG:https://dendendennki.com
コラム [電験三種]分数同士の足し算は通分必須!意外と盲点!? 2021年2月14日 dendendennki https://dendendennki.com/wp-content/uploads/2020/10/でんけんかもくブログ.png 電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす! 分数同士足し算の通分! つまずきの原因になることも。 分母を共通にすることで解決。 この分数解けます? 8分の所から …
コラム 【電験三種】R3年の試験失敗! 振り返って分かった4つのポイント! 2021年10月24日 dendendennki https://dendendennki.com/wp-content/uploads/2020/10/でんけんかもくブログ.png 電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす! こんにちは R3年10月22日(金)試験合格発表がありました。 機械と法規に合格して、理論に不合格になり、電力がまた振り出し …
コラム 電験3種の勉強方法ー初心者は通信講座! 2021年2月8日 dendendennki https://dendendennki.com/wp-content/uploads/2020/10/でんけんかもくブログ.png 電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす! こんにちは。 初心者なのに、2年間独学して、惨敗しました。 電験3種勉強方法として、高卒で電気未経験の場合、通信講座を早めに受講した方がいいと思います。 …