電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす!
  • お問い合わせ
dendendennki
回路計算

【電験ブログ】過去問挑戦!H30 理論 問15 交流回路の計算問題!

dendendennki
電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす!
こんにちは。 ファンコイルってドレン排水詰まると、ヒドイことになりますね。 そう!水浸し!バスタオルくらいのウエス5枚くらいでふき取 …
変圧器

【電験ブログ】過去問挑戦! H30 機械 問9 単巻変圧器!

dendendennki
電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす!
こんにちは。 今日は排水溝の点検でした! あっ、電気と関係ないですね。 実は、本業、機械設備なんです。 単巻変圧器の問題。  …
磁気

【電験ブログ】過去問挑戦! H30 理論 問12 電子の流れは電流の逆!

dendendennki
電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす!
こんにちは。 今日は、フロン漏洩点検しました。暑い!たいぎい! あ、空調服ほしい! これ、物理の問題?難しかった。磁気の問題で …
同期機

【電験ブログ】過去問挑戦! H30 機械 問6 同期発電機!むずい!

dendendennki
電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす!
こんにちは。 今日、山縣亮太選手が100m9.95出したとビックニュースになっていますね。 あっ、僕は100m14.8秒が最高でした …
回路計算

【電験ブログ】過去問挑戦! H30 理論 問9 並列共振の問題!

dendendennki
電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす!
こんにちは。 最近、動かないので太りました あっ、コロナ太りです。 今日は、並列共振の問題です。 まだまだ、サッパリ分からな …
回路計算

【電験ブログ】過去問挑戦! H30 理論 問8ー電源電圧と負荷電圧の位相ずれる!?

dendendennki
電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす!
こんにちは。 最近、ラミーにはまってるんですよね。 あっ、車を運転できなくなります。アルコール入りなので。でも、疲れた時に食べると元 …
同期機

【電験ブログ】過去問挑戦! H30 機械 問5 勘で当たった!

dendendennki
電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす!
こんにちは。 みんな涼しそう?僕は、暑いです。全館冷房待ち遠しいですね! あっ、扇風機つけて仕事してます 今日は、同期発電機に …
回路計算

【電験ブログ】過去問挑戦! H30 理論 問7 あ~残念。今ならわかる!

dendendennki
電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす!
自己紹介 ささやんlit.link(リットリンク) こんにちわ 梅雨の晴れ間。風が涼しい! あっ、外は暑かった。 さて …
誘導機

【電験ブログ】過去問挑戦! H29 機械 問3 こ、こ、これは!理解困難ー調査しました!

dendendennki
電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす!
こんにちは。笹木喜平です。 理数系が弱点で55歳の自分が、これから1年間で電験三種の理論と機械の2科目合格を目指します!しかも、理論は磁気 …
コラム

なぜ過去問は出ないのにやってるの?

dendendennki
電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす!
なぜ過去問は出ないのにやってるの? 確かに電験3種では、初見問題しかでません。暗記では対応不可能です。 ではなぜ? 合格に近道だから 参考書で勉 …
  • 1
  • ...
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
スポンサーリンク
固定ページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 市営中島住宅の皆さんー電気、エアコン、水道の小修理のご相談下さい。
カテゴリ
  • コラム
  • 同期機
  • 回路計算
  • 変圧器
  • 未分類
  • 直流機
  • 磁気
  • 誘導機
  • 静電気
最近の投稿
  • 「ペロブスカイトとは?次世代太陽光発電の未来を担う革新的素材」
  • 【電験3種】過去問を30年分ー暗記できれば合格できる
  • 電験対策に必須!筋トレで集中力アップの方法
  • エネルギー摂取で集中力UP!電験三種の勉強に最適な手軽レシピ
  • 電気主任技術者の物件限定資格を提案します
最近のコメント
  • 私は、心の中で叫んだ。「これほどビルメンが楽とは!」 に dendendennki より
  • 私は、心の中で叫んだ。「これほどビルメンが楽とは!」 に ダイ より
最近の投稿
  • 「ペロブスカイトとは?次世代太陽光発電の未来を担う革新的素材」
  • 【電験3種】過去問を30年分ー暗記できれば合格できる
  • 電験対策に必須!筋トレで集中力アップの方法
  • エネルギー摂取で集中力UP!電験三種の勉強に最適な手軽レシピ
  • 電気主任技術者の物件限定資格を提案します
アーカイブ
  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
カテゴリー
  • コラム
  • 同期機
  • 回路計算
  • 変圧器
  • 未分類
  • 直流機
  • 磁気
  • 誘導機
  • 静電気
メタ情報
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
アーカイブ
  • 2024年8月
  • 2024年3月
  • 2023年10月
  • 2023年5月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
固定ページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 市営中島住宅の皆さんー電気、エアコン、水道の小修理のご相談下さい。
2020–2025  電験3種 ブログー初心者は理論と機械の科目合格めざす!