コラム

【電験三種】 認定取得はビルメンになって小規模な電気設備点検するのが有利!

電験三種の認定取得はビルメンになって小規模な電気設備点検を行うのが有利です。

電験三種とは

電気工作物(ビル、工場、商業施設)を工事、維持、運用の保安を監督する人の資格です。
その資格を持つ人を電気主任技術者と言います。
法律により高圧受電している建物に一人の選任が求められています。
電気主任技術者も1種~3種まであり、
電験3種の資格があると5万ボルト未満のビル、工場、商業施設などの監督が出来ます!
電験3種で大半の監督が可能です。

電験3種とは?電気工作物(ビル、工場、商業施設)を工事、維持、運用の保安を監督する人の資格です。 その資格を持つ人を電気主任技術者と言います。 法...

認定取得とは

認定取得するには3つの条件が必要があります
•工業高校・専門学校・短大・大学(認定校)で単位を取得していること
•第3種電気主任技術者の指導のもと、3年以上(大学1年)の実務経験を有していること
•ビル管理会社が認定での取得を歓迎していること。(会社の実務経歴証明書が要ります)
認定申請を申し込む場所
電気主任技術者の認定を申し込む場所は、全国にある『産業保安監督部』です。
認定申請に必要な書類には次のものがあります。
•認定校の卒業証書
•単位取得証明書(単位の取得を証明できるもの)
•実務経歴証明書
•(例えば、3つの企業に渡って実務経験を修了した場合は、3つの企業の実務経歴証明書が必要
•また、官公庁であれば、県職員さんが電気主任技術者の場合、その方の免状のコピーが要ります。
•不明な点は、産業保安監督部の窓口で確認できるので、問い合わせてみてください。

ビルメンとは

ビル管理のような会社で働く人です。場所は、様々で、官公庁、病院、オフィスビル、ホテルなど電気設備、空調、給排水設備を管理しています。どのようにしたらビルメンになれるかはこちら

小規模な電気設備点検をする


電気設備点検が必須なので、高卒は最低3年はかかります。大卒は1年かかります。

点検とは
<維持>
巡視点検、定期点検、修理、試験、測定などの設備の機能を維持するための保守管理業務等。
<運用>
設備を安定的、経済的に運転するための業務で、ア)運転状態の監視 イ)周波数及び電圧・電流の調整 ウ)電力需給の調整 エ)系統の変更 オ)事故の復旧等における運転、切り換え操作、給電指令、運用(事故の原因究明、報告等)。

大切なのは、実務経験は、電気主任技術者の指揮・監視のもと従事する必要があります。
つまり、ただ働くだけではダメで『電気主任技術者のいる会社』で働かなければ、実務経験を積むことができないということです。

電気主任技術者がいる小規模な施設で働くと提出書類が楽になります

つまり、高層ビル、モール、大規模施設ではなく、

図書館、美術館、○○センターなど電気主任技術者は必要だけど、1人で十分なところで働くと認定取りやすいです。

主任技術者免状のコピーもすぐもらえるし、会社の証明もすぐ出るでしょう!
保安規程もコピー用紙3枚くらいしかないし、系統図、組織図も単純。
産業保安監督部の方の質問もそれだけの設備しかないので、限られることでしょう。

僕のいる図書館も午前中に主任技術者がいて、午後から自分が行っています。
小規模の電気設備も6.6kv来ていて、変圧器たったの4個。でも、2時間ごとに電気設備点検しています。
誰でもできます。これを、繰り返し、自家発の点検や年次点検をやっていけばOK。

電験三種を認定取得したいのであればホントに簡単!
あと、大規模な設備に行って苦労するかもしれませんが。。。
ただ、実務経験証明書がやっかいで、書き方にコツがあります。先輩で、認定取得した方がおられれば、完璧なんですが。

まとめ

電験三種の認定取得はビルメンになって小規模な電気設備点検を行うのが早いです。
電気科卒業の皆さん!なるべく楽して認定資格取れますように

【ビルメン】求人応募する?withコロナ時代の将来性!新型コロナウィルスにより、飲食、建設、小売り業界に深刻な影響がでていますが、ビルメンテナンス業界への影響はどうなのか考えて見ました。 ...

活線作業を効率的に

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

AI 人工知能 機械学習なら>Aidemy Premium Planスクール

ABOUT ME
dendendennki
青果業界30年。膝の靭帯断裂で仕方なくビルメンに!理数系が高校時代偏差値50だった55歳の僕が1年間で電験三種の理論と機械の2科目合格を目指します!理論は磁気と静電気と回路計算のみ。機械は、直流機、誘導機、変圧器、同期機のみ。過去問を毎日勉強して50点を確実に取ることにします。