「ビルメンの現場って楽なんですか?」
「暇な時が多いみたいですね」
「仕事に資格はいるんですか?」
「転職して簡単になれますか?」と、
いろいろな疑問があると思います。
僕が最初に思ったことと、現在ビルメンの現場で働いて5年目になってふりかえり、「これほどビルメンが楽とは!」と感じたことを書きます。
ちなみに、オフィスビルの設備管理をしています。
暇で楽なのか?
圧力、や電流値、水道メーター等のという、毎日しなければならない点検や季節ごとの設定変更というはあります、それでも、
超暇なとき:それだけの時。(1日の2~3時間で終わる。後は待機。いわゆる休憩)
暇な時:清掃作業や蛍光灯の交換、エアコンのフィルター交換やトイレの詰まりなどの作業がある時ぐらいです。
ですから、一般的な会社から転職された方は、楽だと感じると思います!
もちろん年をとってもできます。むしろ、勤務している人の大半は年を取っている方です。
でも、一つ言えることは、病院の設備管理は大変ということです。命が関係しているので、オフィスビルでは許されるミスでも病院では大問題になると聞いたことが有ります。オフィスビル勤務を優先に探しましょう!
暇で、楽だけど、資格はいる!
高圧受電のビルだと電験三種とか資格が必要になります。(責任者の場合)、灯油や重油などの地下タンクがあると、乙種第四類の危険物取扱者資格も必要になる場合があります。また、設備はないのにボイラー技士や設備もないのになぜか冷凍三種の資格が求められることもあります。
あと、第二種電気工事士が必要です。
資格は、最初はなくても、取っていかないといけません!
乙種第四類の危険物取扱者
ボイラー技士
冷凍三種
第二種電気工事士
暇で、楽で、簡単になれれば文句なし!?
若い人であれば、すぐにビルメンにはなれるかもしれません。
でも多くの方は、職業訓練校のビル管理技術科で半年ほどで知識を身に付け、それから、ビル管理会社に採用されるケースが多いです。
僕もそうです。
もちろん、簡単になれるけど、給料を上げようと思えば、有資格者の責任者になる以外はありません。給料は本当に安いですよ!
まとめ
私は、最近心の中で叫んだこととは「これほどビルメンが楽とはとは!」です!
入り口は入りやすいですが、でも、資格を取らないことには、給料が上がらないのです。
暇な時間は勉強!空いた時間は勉強。家に帰ったら勉強!毎日が勉強!!!
ビルメンは楽だけど、設備管理の知識がいるので資格を取得するようにしましょう!
広告 ビルメングッズ
実は、ビルメンの資格を取る上で有利な方がいます。それは、”電気科”卒の方!
資格取りやすいですよ!
進路を迷ったらら電気科へ
勉強が好きな方にはオススメです
ビルメンはお金になりません。安いけど長く、楽に働きたい方のためのものです。すぐお金がいる方はこちらをクリック
そもそも疲れやすい方は、食べ物で元気になれます!
こちらをどうぞ
AI 人工知能 機械学習なら>Aidemy Premium Planスクール